UniverseDome【VRChatワールドアセット】
- ダウンロード商品UniverseDome_ver1.0.2¥ 500
- ダウンロード商品ReadMe¥ 0
- ダウンロード商品利用規約¥ 0
◆説明 惑 星 の 位 置:リアルタイムで動作でき、任意で時間の進みを変更できます 惑 星:縮尺を変更し一律の大きさにしています 月及び惑星間の距離:距離の縮尺を変更しています ◆サンプル 「地球が1cmになる大きさ」のリスポーンフロアに 「World GridLine 100m」と組み合わせて置いてあります https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_b2a8d97b-c69e-4988-be07-d7d365cd4c02&instanceId=38227~region(us) ◆導入方法 ・ReadMeをご確認ください。 ◆利用規約及び禁止事項は、別途「VN3License」に記載。 ◆更新履歴 2024/07/07 ver1.0.0 ・アセットリリース 2024/09/22 ver1.0.2 ・ユーザー制御モードにて「Sw_Play」が1秒で 1秒進む進行になっていなかったのを修正 ・プラネタリウム用shaderの傾斜ドーム対応 ・星座線のMaterialを星座毎に別Materialを適応 ※「VRChatの仕様?でアップロード後のみ傾斜が適応できないため」 ・月演算エンジンの修正
◆説明
惑 星 の 位 置:リアルタイムで動作でき、任意で時間の進みを変更できます
惑 星:縮尺を変更し一律の大きさにしています
月及び惑星間の距離:距離の縮尺を変更しています
◆サンプル
「地球が1cmになる大きさ」のリスポーンフロアに
「World GridLine 100m」と組み合わせて置いてあります
https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_b2a8d97b-c69e-4988-be07-d7d365cd4c02&instanceId=38227~region(us)
◆導入方法
・ReadMeをご確認ください。
◆利用規約及び禁止事項は、別途「VN3License」に記載。
◆更新履歴
2024/07/07 ver1.0.0
・アセットリリース
2024/09/22 ver1.0.2
・ユーザー制御モードにて「Sw_Play」が1秒で
1秒進む進行になっていなかったのを修正
・プラネタリウム用shaderの傾斜ドーム対応
・星座線のMaterialを星座毎に別Materialを適応
※「VRChatの仕様?でアップロード後のみ傾斜が適応できないため」
・月演算エンジンの修正